『これからの生き方図鑑』(光文社)で生き方を見つめなおす

毎日があっという間に過ぎて、「今週ももう終わり……」そんな風に感じることが増えた近頃。ここらで一旦立ち止まって、ちゃんと自分の生き方を見つめなおしたいーー。そう思っていたところ、精神科医 沢紫苑先生の新刊『これからの生き方図鑑』(光文社)を手に取りました。

 

334頁となかなかボリュームのある本書。しかし、各項目には、ひと目でポイントがわかるイラストが添えられていて、非常に読みやすい。

精神科医としての35年の経験、YouTubeで行った5000問以上の質問の回答、これまで43冊の本に詰め込んできたノウハウをベースに、本書では「より幸せな生き方」が47コ紹介されています。

シェアしたい項目がいくつもあるのですが、中でも特に私の心にグッときた話を3つに絞ってお伝えします。

悪口は、1日に41本以上タバコを吸うことよりも怖い

・悪口はストレス発散にはならず、逆にストレスホルモンが分泌される
・認知症リスクが3倍も高まる

・侮辱の言葉、ネガティブな言葉を口にすること自体が、脳への害になる
(P220・P221・P222より)

ドキッとしました。今でこそ、私も私の親しくしてもらっている仲間も、悪口や愚痴、不平不満をいう人は殆どいません。だけど、昔の私は文句や愚痴の多い人間でした。

とくに学生のころは、 悪口をいう⇔風邪をひく をしょっちゅう繰り返していて、「りえ、また悪口いうたんか」と妹に呆れられていました。自分の発したマイナス言葉のエネルギーに、自分の心身がやられていたんですね。

自信の無さや不安感から悪口をいっていたように思いますが、当時は悪循環に気づけないでいました。学生時代の私に「タバコを41本以上吸うことより、自分を痛めつけてんねんで!」と教えてあげたいくらいです。今は数年に1度くらいしか、風邪もひきません。

倍速視聴は時間の無駄

「2倍速で映画やドラマを観ることは、タイパ(タイムパフォーマンス)を2倍にしているようで、私には時間を2倍に希釈しているように思えます。(中略)倍速視聴は『水で2倍に薄めたビールを1杯分の値段で2杯飲む』ようなものです」(P73より)

この項目では、私が苦手とする倍速視聴について、「なるほど!」な考察が書かれていました。いくら倍速視聴が主流でも、絶対にしたくなかったのは、「感動」が薄れるから。

とくに映画やドラマなんかは、セリフの一言ひとことを噛み締めながら作品の世界に浸りたいんです。少しの時間の節約のために、自分の楽しみを捨てない。これからは堂々と、標準視聴します。

人生がうまくいっている人は、ニュートラル

「人生がうまくいっている人には、ひとつの共通点があります。それは、素直、謙虚、ニュートラル(中立)であるということです。」(P187より)

野球の大谷翔平選手を例に挙げて、こう書かれていました。ビジネス・スポーツに限らず、成功している人は「素直、謙虚、ニュートラル」だと。

ボクシングジムをしているので、同業の会長さんなんかとよく話す機会があるのですが、確かに「素直なボクサーは伸びる」そう皆さん口を揃えておっしゃいます。私もそう思います。

ニュートラルな視座を持つことで、人からのアドバイスや助言を先入観なしで受け入れられる。その結果、圧倒的に自己成長できる。頭をもっと柔軟にすることが、最近の私の課題のひとつでもあったので、これからは「ニュートラル」を意識して過ごそうと思います。

さいごに

「人生に『遅すぎる』ということはありません。どんな年齢、どんな経歴であっても、今、この地点から、人生をリスタートすることはできます。」
この一文に、ドン!と背中を押されました。

ワクワクする未来、切り拓いていきます。

(宇久理恵)